ホクサンの製品情報

MENU
検索
殺虫剤 家庭園芸用

不快害虫駆除剤

アリ駆除粉末エース

アリ駆除粉末エース

性状

類白色粉末

包装

500g×24

SDS

特長

本剤はアリに殺虫効果の高い薬剤を配合しており、ほとんどのアリの駆除に効果があります。

適用害虫

クロアリ、アカアリ、ワラジムシ、ダンゴムシ、ムカデ、ヤスデ、ゲジゲジ

使用方法

容器を軽く振り、筒先のキャップをはずし、水平~下向きに持って胴の部分を軽く押すと粉が吹き出します。地表面が白くなる程度に散布して下さい。(標準使用量は30~50g/㎡、アリの発生量に応じて加減して下さい。)

アリの巣の入口や周囲に散布する。家屋に侵入してくる場合は、家の基礎周りに散布し、さらに通風孔付近に吹き付けて下さい。

注意事項

雨が降ったり、水を撒いたときは効力が低下するので、再度散布して下さい。

間違った使い方をすると、効力不足や健康を損なうことがあります。

環境を汚染しないために乱用は避けて下さい。又、井戸、地下水等の水質を汚染するおそれのある場所、蜜蜂、蚕、魚や水棲動物等に被害を及ぼすおそれのある場所では使用しないで下さい。

取扱及び保管上の注意、漏出時の措置、廃棄上の注意、輸送上の注意、火災時の措置については、「農薬の取扱いについて」ページを参照して下さい。

安全使用上の注意

食品、食器、飼料、おもちゃ、寝具、衣類、愛玩動物、観賞魚、観賞植物、貴重品、美術品、楽器、電気製品等はあらかじめ他へ移すか、薬剤がかからないようにして下さい。

アレルギー症状やかぶれを起こしやすい人、喘息の症状がある人、病人、妊婦、乳幼児等がいる場所では使用しないで下さい。

なるべく身体の露出部を少なくして薬剤を浴びないようにするとともに、できるだけ吸い込まないように注意して下さい。なお、必要に応じて使用後は換気を行って下さい。

使用した後、あるいは皮膚に付いたときは、石けんと水でよく洗い、水でうがいをして下さい。なお、眼に入った場合は、直ちに水でよく洗い流して下さい。

万一、誤って薬剤を飲み込んだ場合や薬剤の使用により身体に異常が起きた場合は、直ちに医師の診療を受けて下さい。

薬剤の散布中は喫煙、飲食等はしないで下さい。

食品、食器、飼料等と区別し、子供の手の届かない所で、直射日光が当たらない乾燥した涼しい場所で保管して下さい。

使用後残った薬剤は必ず保管場所にもどし、栓は確実に締めつけて下さい。

使用済み容器等は他に転用しないで下さい。

残った薬剤を他の容器に入れ替えないで下さい。

漏出時は、保護具を着用し掃き取り回収して下さい。

移送取扱いは、ていねいに行って下さい。

ご購入については、お近くのJAや農薬販売店などにお問い合わせください。