アドマイヤーCR箱粒剤
特長
新製法「CR(コントロール・リリース)」により、は種時から移植当日まで使用可能です。
イネミズゾウムシ、イネドロオイムシ、ウンカ類に対して、高い防除効果を示します。
浸透移行性に優れ、長い残効性を示します。
適用と使用方法
2021年11月現在
作物名 |
適用病害虫名 |
使用量 |
使用時期 |
本剤の使用回数 |
使用方法 |
イミダクロプリドを含む農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
稲(箱育苗) |
イネクロカメムシ |
育苗箱 |
移植当日 |
1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
3回以内 |
イネアザミウマ |
移植2日前~移植当日 |
|||||
ウンカ類 |
は種時(覆土前)~移植当日 |
|||||
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3㎝、使用土壌約5ℓ)1箱当り50~100g) |
||||||
イネアザミウマ |
移植2日前~移植当日 |
|||||
イネクロカメムシ |
移植当日 |
ラベルをよく読み、ラベルの記載以外には使用しないで下さい。
注意事項
育苗箱(30×60×3㎝、使用土壌約5ℓ)1箱当りに乾籾として200から300g程度を高密度には種する場合は、10a当りの育苗箱数に応じて、本剤の使用量が1kg/10aまでとなるよう、育苗箱1箱当りの薬量を50から100gまでの範囲で調整すること。
軟弱徒長苗、むれ苗、移植適期を過ぎた苗などには薬害を生じるおそれがあるので注意すること。
本田の整地が不均整な場合は、薬害を生じやすいので、代かきは丁寧に行い、移植後田面が露出しないように注意すること。
梅雨明け後の高温時の晩期栽培では、は種時の処理により薬害が生じる恐れがあるので、は種時の使用を避けること。
本剤の使用に当っては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
取扱及び保管上の注意、漏出時の措置、廃棄上の注意、輸送上の注意、火災時の措置については、「農薬の取扱いについて」ページを参照すること。
安全使用上の注意
誤食などのないように注意すること。
魚毒性
水産動植物(甲殻類)に影響を及ぼすので、河川、養殖池等に流入しないよう水管理に注意すること。
散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないこと。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理すること。
ご購入については、お近くのJAや農薬販売店などにお問い合わせください。